| 今回、スタジオ27様のご協力で、シルクスクリーンデカール入りのキットを発売することになりました。 当店が製作したデータで、スタジオ27様で印刷をしていただきました。 スタジオ27様からはデカールのみ一般発売されます。(補足デカールは入りません) このコーナーでは、色々な仕様があり、迷われる方のために、各仕様、キットの詳細説明をいたします。 | |||
| 本キットについて | |||
| 本製品は、お客様の腕を十分必要とする上級者(ガレージキットの本質をご理解いただける方)用のキットです。 ●離型剤クリーナーなどで十分に洗浄してから制作してください。 ●補足デカールは大判クリアデカールの上に印刷されています。各パーツに切り離してご使用ください。 ●気泡・バリ等がありますのでパテで埋めて修正してください。 ●仮組みは十分に行ってください。 | |||
| NSX GT 2009について | |||
|  | 今回のキットは、前回発売のサテライト仕様とは異なります。 基本は同じですが、サイドウィンドウがワークス仕様となり、バキュームパーツが付きます。 これがないと、HondaRacingの No.8,No.18は作れません | ||
|    | |||
|  | 最終戦MOTEGIで、最後の優勝を飾った仕様を製作したい場合はN-8Lキットをご購入ください。 Low Down Force仕様になります。 ルーフに”ありがとう”のロゴが付きます。 | ||
|  | No.18を購入される場合、NSXのボディワークはDOMEが行っているため、オプションパーツを全て装着している場合がほとんどです。 その為、レースはHigh Down Forceが使用されていることが多いです。 その仕様で製作される場合はN-18Hキットをご購入ください。 | ||
|  | 現リアルレーシングの監督である金石選手が現役最後のレースとなったPokka仕様を製作される場合はN-17Lキットをご購入ください。 Low Down Force仕様です | ||
|  | |||
| High Down Force   Low Down Force | |||
| CGMモデル NSX 補足デカールについて(全てプリンタデカールです) | |||
| NSX用ダミーテールライト用デカール(全てのキットにつきます) | |||
| タミヤ製はノーマルのテールライトがついていますが、07,08,09はダミーです。 トランクフードが後部に向かってスラントしているので、型も異なります。 | |||
| No.8用には、スーパーオートバックスのきれいなゴールドをほどこしたデカールが付きます。 | |||
| No.18には、シルクでは再現できないグラデーションのスポンサーロゴが付きます。 | |||
|  |  |  No.17はメッキシート付 | |
|  | |||
| CGMモデル 212V 補足デカールについて(全てプリンタデカールです) | |||
| ブルーメタリックのデカールと#2用のフラッシュシルバーデカール(丸囲いの中)が付きます | |||
|   | |||
|  | |||
| デカールはCGM MODELのキットに基づき製作しております。 その為、タミヤのプラモデル製作に御使用の場合はご自身で加工修正していただかないといけない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 | |||